こんにちは。
春の陽気、花粉の季節。
去年くらいから怪しいな~なんて思い始めて、
でも、認めたくなくて。
花粉症じゃないよね?
皆様、いかがお過ごしでしょうか。
久しぶりの更新です。
これまでを振り返りつつ、ゆるゆると。
まずは、
江水散花雪、大千穐楽おめでとうございました!!!
色々あった江水ですが、東京公演千穐楽を迎えられて、
本当に良かった!
初めて現地参戦できた刀ミュ、情報解禁から千穐楽までを追えた刀ミュ、
私にとって思い入れのある公演となりました。
こんなにも素敵な作品、シリーズをこれまで知らなかったなんて。
もちろん紅白やMステなどで"刀剣男士"は見ていましたので、
知ってはいるけど、知らない、みたいな状態でした。
そんな方、多いと思います。
やっぱりジャニーズがずっと好きで、それ以外に興味があまりないような状態だと、良さに気づけなかったんですよね。
でも、コロナ禍になり、現場(東京Jr.担なので基本現場が有楽町か六本木)にいけない。そもそも開催がない。
そんな中、あらんちゃんのおかげで2.5次元を知り、
刀剣乱舞に触れ、
楽しい生活を送っています。
きっかけって本当に些細で、偶然で、意外で、
不思議な縁だなと思います。
これからもゆるく楽しく刀ミュライフを、
ちょいちょいジャニオタを挟みながら楽しんでいきたいと思います。
江水散花雪を観に行けて本当によかった!!!
ありがたいことにらぶフェスにも行けるので、
全力で楽しみたいと思います。
もちろん、肥前くんのうちわ作っていく!
melody-jt.hatenablog.jp
だが、私は大昔に作った以来になる。
つまり!!立体文字、蛍光色、一枚につき一文字!
もはや化石級のうちわデザインなのでは?と不安しかない。
もちろん、これまでの刀ミュ公演で映っている皆様の素敵なうちわや、
Twitterにのってるうちわを参考にして(ルールもたくさんあるようですし)
良きデザインを考えて、作りたいと思います。
じゃないと、肥と前で二枚持ちになるし、
でんでん太鼓するにしても大変だから。笑
どんな公演になるのかな~とわくわくしながら
稽古おわりのキャストのTwitterを見るのが日課です!
また江水のレポ?っぽいのとか、
二部曲や振り付け、お衣裳について書けたらなぁと思ってます。
ゆるゆる独り言ブログにお付き合いいただき、
ありがとうございました!